
MIDORIのやさしいイタリア語講座
「イタリア語でハッピーバースデー(お誕生日おめでとう)
って歌えるの?」
みなさん、こんにちは!Buongiorno! ブオンジョルノ!
お元気でお過ごしですか?
今日は、「イタリア語でハッピーバースデーって歌えるの?」
という疑問について、お伝えしていきたいと思います。
まず、ハッピーバースデー(お誕生日おめでとう)は
イタリア語では、Buon compleanno 「ブオン コンプレアンノ」
と言います。
このbuon(ブオン)ですが、
Buon giorno(ブオン ジョルノ)こんにちは!
で使われているbuonと同じく、良いという意味の形容詞が変化した形、
そして
compleanno(コンプレアンノ)は誕生日という意味の男性名詞です。
だから、Buon compleanno !(ブオン コンプレアンノ)で
「良い誕生日を!」つまり、「お誕生日おめでとう!」という意味になるのです。
そして、イタリアでもかの有名な「Happy birthday to you」が
歌われます。
しかも! この「Happy birthday to you」は、イタリア語版で歌われるのです。
この場合、Buon compleanno !(ブオン コンプレアンノ)は使われなくて
Tanti auguri a te(タンティ アウグーリ ア テ)という言い方が
使われます。
このTanti auguri ですが、tanti(タンティ)が「たくさんの」という意味の
形容詞、
auguri(アウグーリ)はaugurio(アウグーリオ)の複数形で
(良いことがあるようにとの祈願を込めた)「おめでとう!」という意味になります。
つまり、Tanti auguri!(タンティ アウグーリ)で「たくさんのおめでとうを!」という意味、
そして a te (ア テ)のa(ア)は前置詞で「~へ」
te (テ)は2人称代名詞tu(あなた)が前置詞aの後に置かれることで
変化してteとなり、a te で意味は英語のto you と同じく、
「あなたへ」という意味になります。
というわけで、Tanti auguri a te (タンティ アウグーリ ア テ)で
「あなたにたくさんのおめでとうを!」→「お誕生日おめでとう!」
という意味になるわけです。
このTanti auguri a teがhappy birthday to you と語呂合わせが良くて
意外と歌いやすいのです!
ということで、お友達やご家族がお誕生日を迎えたら
「タンティ アウグーリ ア テ」と歌ってみましょう!
英語で歌われるのが通常なところを、イタリア語で歌われると
意表を突かれて、新鮮で喜ばれると思いますよ!
ぜひ、試してみてくださいね。
それでは次回まで!ちゃおちゃお!
