MIDORIのやさしいイタリア語講座

「イタリア語でありがとうって何て言うの?」

皆さん、こんにちは!BUONGIORNO! ブオンンジョルノ?

お元気でお過ごしですか?

今回は、「イタリア語でありがとうって何て言うの?

というテーマで、お話していきたいと思います。

英語ですと、Thank you!と言いますが

イタリア語ではGrazie (グラツィエ)と言います。

~をありがとうという意味ですね。

使い方は色々あります。

例えば、

Vuole un caffe? ブオーレ ウン カフェ?「コーヒーはいかがですか?」

Si, grazie. シー、グラツィエ。「はい、ありがとう。」

No, grazie. ノー、グラツィエ。「いいえ、結構です。」

のように、「はい」の時にも「いいえ」の時にも、grazie で表現します。

それから誰かに感謝の気持ちを表現したい時には

Molte grazie!モルテ グラツィエ!

Grazie mille!グラツィエ ミッレ!

Grazie di cuore!グラツィエ ディ クオーレ!

のような言い方をします。

Molte grazie!のmolteは、「たくさんの」という意味の形容詞なので

「たくさんのありがとう!」という意味になります。

この言い方はよく使われますね。

それから、

Grazie mille!のmilleは、「1000の」という意味があるので

「千回分のありがとう!」という意味になります。

私はこの言い方が個人的に好きで

よくGrazie mille!グラツィエ ミッレ!を使っています。

そして、

Grazie di cuore!のcuoreは「心」という意味があるので

「心からありがとう!」という意味になります。

このGrazie di cuore!グラツィエ ディ クオーレ!も

誰かに心から感謝したい時には、使っています。

そしてもう一つ、

La ringrazio. ラ リングラツィオ

Ti ringrazio. ティ リングラツィオ

という言い方があります。

La ringrazio.の方は、敬称 Lei「あなた(目上の人や第三者)」に対する

フォーマルな言い方で、「あなたに感謝いたします。」という意味です。

それに対して

Ti ringrazio.の方は、tu「君(友人や同世代、家族)」に対する

カジュアルな言い方で、「君に感謝します。」という意味です。

この2つの言い方もよく使われるので

覚えておくとよいでしょう。

ということで、イタリア語を気軽に使えるようになると

いろんな言い方を状況によって使い分けることが

出来るようになるので、楽しくなりますよね!

そのためにもイタリア語をぜひ、体験レッスンで試してみませんか?

それではまた!ちゃおちゃお?

for-internal-use